投稿者:きみくら編集部

静岡県掛川市の中心市街地からほど近く、お茶畑の間を抜け、緑豊かな場所に「日本茶きみくら本店」はあります。 県内を中心に全国各産地のこだわりのお茶をはじめ、二階の茶寮では、極上の日本茶とともにお菓子や季節毎に変わるスイーツメニューをお楽しみいただけます。
12月から2月頃まで、茶寮では季節限定メニュー「静岡抹茶ぜんざい」をご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。
日本茶きみくら ― 茶寮 ―

大きなウインドウから臨む日本庭園は四季折々移り変わりに様々な表情を見せます。
かつて創業者丸山辻松の家があったこの場所で、県内を中心に全国各産地のこだわりのお茶をはじめ、お菓子や季節毎のギフトを取り揃え、お茶を愛する人々を迎えています。
お茶を愛するすべての皆様へ、お茶の素晴らしさを五感で感じていただける「きみくら」へぜひ一度足をお運びください。

日本茶きみくら本店 茶寮
静岡県掛川市板沢510-5 2F
TEL : 0537-24-6008
営業時間:10:30~18:00(オーダーストップ 17:30)
定 休 日:火曜日
年末年始の休業日 12/31、1/1、1/2
(1/3、1/4 は10:30~17:00)
TEL : 0537-24-6008
営業時間:10:30~18:00(オーダーストップ 17:30)
定 休 日:火曜日
年末年始の休業日 12/31、1/1、1/2
(1/3、1/4 は10:30~17:00)
おうちで楽しむ、きみくらの抹茶ぜんざい

茶寮の季節限定メニュー「静岡抹茶ぜんざい」をおうちでも楽しめるセットができました。器に具材を入れて熱々に点てた抹茶を注ぐだけで本格的な味わいがお楽しみいただけます。

材料 [1人分]
- 黄金餅1~2個
- 静岡抹茶2g
- つぶあんこ30g
- 熱湯70cc
作り方
- 1. 器に材料(柔らかくした黄金餅、あんこ)を入れる
- 2. 別の器に熱湯70ccと抹茶2g入れ、熱いうちに茶筅などでだまにならないよう手早く泡立つまで抹茶を点てる
- 3. 1.に2.を注いでお召し上がりください
※器は、抹茶碗のような深めの容器にご用意ください
※おもちは、焼いたり、レンジで温め柔らかくしてから器へ
※抹茶を泡立てるときは火傷に気を付けてください
静岡抹茶ぜんざいセットと関連商品