投稿者:きみくら編集部

「ほんとだ! 海苔だ! 海の香りがする。」
掛川駅から徒歩2分にある人気イタリアンレストラン『アトリエ MOF』で お茶のテイスティングをする大内シェフの声が聞こえる。
この日、茶師の髙橋は同店に訪問し、3種のお茶を急須で淹れて説明していた。

写真:アトリエMOFオーナーシェフ 大内謙治さん
その一つ、くき玉露は低温で淹れると玉露特有の強い旨味を持ち、高級海苔のような華やかな磯の香りが口の中で広がる。
「これとペアリングするなら魚介かな。バターを使うレシピがいいと思う。 サワークリームを添えて酸味も足すとお茶がより引き立つかもしれない。」

シェフは早速キッチンへ。
どの席からも見えるオープンキッチンは食材や調理工程をすべて見ることができ、空間にも料理への想いやプライドが表れている。 トルティーノ(※)と呼ばれるイタリアの家庭料理がある。今回は少しアレンジを加え海老をメインに。 細切りしたじゃがいもでやわらかく包み、熱したフライパンでバターをふんだんに使って半分揚げるようにして焼き上げ、 サワークリームとキャビアを乗せて手際よく完成。 くき玉露を飲んだ瞬間に浮かんだアイデアが、この一皿に表現されている。
※じゃがいもやナスなどの野菜をパイ状にしてオーブンで焼くイタリアの家庭料理

写真:左)アトリエMOFオーナーシェフ 大内謙治さん、右)丸山製茶茶師 髙橋嘉伸
「多分(くき玉露に)合うと思います、冷める前に食べてみて。」さっと料理が差し出された。
料理人としての経験を持つ髙橋もこれまで味わったことのない組み合わせに驚きつつ、その美味しさに思わずうなずく。
「濃厚な海老とバターの味にくき玉露の旨味が負けてない。 爽やかさのあるサワークリームや塩気のあるキャビアを添えたことで味の変化も楽しめます。 とてもバランス良くその後に飲む玉露の甘さや旨味が一層引き立ちますね!」

イタリア料理とのペアリングで新しいお茶の可能性が見えてきた。
「異分野の方との出会いで視野が広がりました。 まだまだできることがたくさんありますね。」と、次の出会いへの期待を胸に店を後にした。
本企画で実現した海老とくき玉露のセットは、6月12日から7月31日までMOFさんのディナータイムにてお楽しみいただけます。 価格は税込2800円。2日前までの要予約制、1名様よりご予約可能です。
くき玉露
新芽が伸びる頃から覆いをし直射日光を遮りながら時間をかけて育てられる緑茶の最高級品ともいえる玉露。 その玉露の茎だけを集めました。 煎茶くき茶よりもコクがあり、玉露特有の甘みとまろやかさが舌の上にじんわり広がる逸品です。
100g 1,080円(税込)

アトリエ エム・オー・エフ
TEL.0537-23-4322
厳選した素材を使い、その素材の持つ魅力を最大限に生かした料理が人気。