8,640円以上お買い上げで送料無料

kimikura

2021/10/01

私のお茶時間#02 倉橋佳彦さん

投稿者:きみくら編集部

リラックスしたいとき、季節を感じながら、家族と一緒に。
スタイルを持って様々なジャンルで活躍されている方々の「お茶時間」を教えていただきました。
自分らしいお茶の楽しみ方を見つけるきっかけになればと思います。

-- vol.02 倉橋佳彦さん / 日本茶バリスタ、カフェ経営

日常的時間だけど特別なひととき

Q1.お茶の楽しみ方を教えてください

A1.お茶は朝食後やおやつと一緒に楽しんでいます。 寒くなる時期にはだんだんと熱めなお茶がほしくなり「冬が来るなぁ」と季節とともに味わいます。 おやつには芋のお菓子と一緒に楽しむことが多いですね。合わせてほうじ茶や番茶を好んで飲みます。 香りがいっぱい口や鼻に広がり、体の中から温まり、ほっとできて落ち着きます。

Q2. あなたにとってお茶の時間はどんな存在ですか?

A2.お茶をする時間は日常的ですが、自分を見つめることができる特別な時間な気がします。 ちょっとした体調や気持ちの変化に気づける。 私にとって日常的な時間であり、自分と向きあえる特別な時間です。

倉橋佳彦
profile:日本茶バリスタ、カフェ経営
日本茶を淹れる楽しさから伝えていく【日本茶バリスタ】として活動中。 日本各地の産地を巡り農家さんの思いや日本茶の知らなかったおもしろさをイベントやワークショップ、YouTubeなどのSNSなどを通して配信。 また、カフェのマネージメントを行いながら日本茶を使ったスイーツやアレンジドリンクなど商品開発なども行っている。 (Instagram:@nihoncha.barista)