2022/04/01
特集/新茶の美味しい淹れ方
投稿者:きみくら編集部

お茶、どうぞ。
誰かに入れてあげたい
美味しい新茶の淹れ方<3人分>
- 1. 沸騰させたお湯(約240cc)を湯のみに移します。
- (湯の温度を下げ、湯のみを温める効果があります。)

- 2. 急須に茶葉大さじ1杯(約6g)を入れ、湯冷まししたお湯(約70℃)を注ぎ蓋をし30秒ほど待ちます。
- (急須は揺らさず静かに待ちましょう。)

- 3. 急須を軽く廻してから湯のみに均等になるようにまわし注ぎ、最後の一滴まで注ぎます。
- (最後の一滴に新茶の甘みや旨みが凝縮されています。ポツポツと落ちる一粒の滴を見守るように。)

新茶の楽しみ方

- 甘みを楽しみたいなら
- ・お湯の温度は低く(約60℃)
- ・ゆっくり抽出(約1〜2分)
- 香りを楽しみたいなら
- ・お湯の温度は高く(約80℃)
- ・サッと抽出(約10〜20秒)