8,640円以上お買い上げで送料無料

kimikura

2022/07/26

水出し茶 | #2おすすめ冷茶レシピ3種

投稿者:きみくら編集部

冷茶の季節になりました。
グラスに注ぐいだ鮮やかな緑色が涼を感じさせます。

緑茶は淹れ方で味が変わるのをご存知ですか?
特に水出し茶は、水の温度をうんと下げることで、茶葉の甘味を引き出し、
びっくりするほど甘くなります。

緑茶=温かいイメージがある方、
冬に使い切れなかった茶葉がある方に是非試していただきたい
一人ひとりのライフスタイルに合った冷茶・水出し茶の淹れ方ご紹介します。

甘味MAX!急須で淹れる氷水出し

急須を使って美味しく淹れたい方、おもてなしのお茶に悩んでいる方、茶葉の甘みを楽しみたい方におすすめ!

材料 [2〜3人分]



つくり方(所要時間:3分)

  • 1. 急須に茶葉と氷水を入れる
  • 2. 2分待つ
  • 3. 急須を軽く廻し、氷を入れたグラスに最後の一滴まで注ぎ分ける
美味しく淹れるポイント

茶葉の量をお湯出しの1.5〜2倍使うと美味しくなります!
待つ時間で味が変わります[2分:旨味を強く感じる][5分:バランスの良い味][10分:渋みも重なる強い味]

きみくらの庵
今回使用したお茶はこちら
きみくらの庵
八十八夜前後に摘み採られた一番茶で仕上げました。自然の恵みをいっぱいに受け、香り高く、コクのあるまろやかな味わいが特徴の高級深蒸し掛川茶です。
100g 1,080円



冷蔵庫に入れるだけ!たっぷりボトル水出し

ボトルでたっぷり作りたい方、家族が多い方、作り置きしたい方、フィルターインボトルをお持ちの方におすすめ!

材料 [4〜5人分]



つくり方(所要時間:1〜2時間)

  • 1. フィルターインボトルに茶葉と水を入れる
  • 2. 軽く振って冷蔵庫に入れる
  • 3. 1〜2時間抽出したら完成
美味しく淹れるポイント

茶葉の量をお湯出しの1.5〜2倍使うと美味しくなります!
水出しは渋みが出にくいので、ボトルをたくさん振っても大丈夫!

金印一番茶
今回使用したお茶はこちら
金印一番茶
「金印一番茶」は、やわらかな新芽を摘みとった一番茶。深蒸し茶の色濃くまろやかでコクのある味わいをお楽しみいただけます。
200g 1,080円



超時短で出来る超美味しい冷茶

急いでいる方、とにかく時間がない方、美味しい冷茶を今すぐ飲みたい方におすすめ!ズボラさんにも美味しくできる水出し茶のレシピです。

材料 [2〜3人分]



つくり方(所要時間:1分)

  • 1. 急須に茶葉と氷を入れる
  • 2. 氷の上からお湯を注ぎ30秒待つ
  • 3. 急須を軽く廻し、氷を入れたグラスに最後の一滴まで注ぎ分ける
美味しく淹れるポイント

茶葉の量をお湯出しの1.5〜2倍使うと美味しくなります!
氷を入れる前に茶葉を熱湯で少しだけふやかしておくと色が良く出ます。

金印一番茶
今回使用したお茶はこちら
金印一番茶
「金印一番茶」は、やわらかな新芽を摘みとった一番茶。深蒸し茶の色濃くまろやかでコクのある味わいをお楽しみいただけます。
200g 1,080円