2022/08/30
きみくらのお芋スイーツ

老若男女大人気の”おいも”のスイーツ♪ シンプルな素材を楽しめたり、季節の果実と合わせたり、おいもを存分に生かした、お茶にぴったりのスイーツをご紹介します。 いつものお茶はもちろん、季節のお茶ともお楽しみください。
おいもスイーツランキング
自慢の逸品「すいーとぽてと」

じっくりと火入れし甘みを引き出した紅はるか芋の餡と北海道産生クリームとバター、卵黄、塩だけのシンプルな配合。 他のお芋よりも「はるかに」美味しいということで名付けられたほど、ねっとりしつつ、なめらかでクリーミーな口当たりと、スイーツ並の糖度が特徴の国産紅はるか芋を使用。

NIKKEIプラス1に掲載されました
NIKKEIプラス1 スイートポテトランキングで、きみくらの「すいーとぽてと」が2位に選ばれました!
しっとり、ほっくりとした食感がお茶時間にぴったり。
トースターで少し温めるとホクホク、クリーミー。
冷蔵庫でひんやり冷やすとしっとり、ねっとり食感が楽しめます。
お茶請けに最適「熟成干しいも」

紅はるか芋のやわらかな部分だけを使用した、小さい子から年配の方まで笑顔になれるほっくり食べやすい干し芋です。 お茶との相性ピッタリで、角切りタイプのおやつにちょうどいいサイズ感◎
隠し味に手が止まらない「極細はちみつ芋けんぴ」

南九州産の黄金千貫(こがねせんがん)という品種のおいもを使ったカリカリの芋けんぴ。
手間ひまかけた3度揚げに蜂蜜と生姜の隠し味が、あと引く美味しさの秘訣です♪
秋冬限定「林檎とお芋のパイ」

たっぷり入ったシャキシャキ林檎に濃厚な完熟紅はるか芋の餡を合わせた季節のパイ。リッチな味わいのアーモンドクリームは口の中でなめらかにとろけます。 アレンジティーの中でもアップルティーが人気なだけあって、林檎と紅茶の相性は抜群です。林檎とお芋のパイだけでも十分に美味しいのですが、和紅茶の優しい甘みとあわせて召し上がることでお互いを引き立て、さらに美味しく感じられます。