鉄鉢急須 白練
萬古焼 茶葉を選ばず美味しく淹れられる底網タイプの万能急須です
商品詳細
サイズ | W176×D144×H82 |
---|---|
容量 | 240cc |
素材 | 萬古焼/炻器 |
茶漉しタイプ | 底網 |
在庫について | こちらの商品は店舗でも同時に販売しているため、ご注文後に改めて在庫の有無をご連絡させていただきます。完売の際はご容赦くださいませ |
商品紹介
托鉢僧侶が持つ鉄の鉢を想い、形作られた急須です。50年以上前から作り続けている、定番の形状です。凛とした佇まいで、古くから愛され続けています。
来客時には、2~4人分の小ぶりの煎茶碗に淹れられます。
淡いグレーベージュが優しく食卓を柔らかな印象にいたします。内側に釉薬をかけないことで、その表面の細かな凹凸が、お茶の渋みを程よく緩和し、まろやかで美味しく変化させます。
急須は、焼成後「蓋と本体」をしっかりと合わせるため、「擦り合わせ」という作業を行っています。「蓋と本体」の間に「擦り粉」を付け、回転させて擦り合わせします。そうすることで、「蓋と本体」の密着性が高まります。
普段は、水洗いのみ、洗浄後はよく乾燥させてお使いください。茶渋や水あかが気になるときは、薄めた食器用漂白剤で、つけ置き洗いもできます。
レビュー(0件)
関連するキーワード
この商品を見た人はこちらの商品もチェックしています