葛布日傘
商品詳細
サイズ | 全長80cm(広げたときの直径83cm) |
---|---|
重さ | 340g |
発送について | 直ぐにお届けできる数に限りがございます。 ご用意している数を超えた場合発送まで1~2ヶ月お時間を頂く場合もございます。 |
商品紹介
光沢があり織り上がりが美しい葛布
野山に自生する葛蔓から織り上げられる葛布の良さは、なんといっても優雅で品のある光沢です。日本三大古布の一つでもありその風合いは鎌倉時代から900年余りの伝統として受け継がれ、江戸時代には東海道掛川宿で袴や合羽などに使用され珍重されました。丈夫で美しい光沢がある繊維として栄えた葛布の生業ですが、葛の繊維を採りだして一本の糸にするまでには12もの工程が必要で手間がかかりあまりにも大変。その職人たちが減少していった事が原因となり今では葛布の工房も2軒のみ。大変稀少となった葛布です。
優雅な光沢を生かした日傘
眺めれば眺めるほどその光沢に魅了される日傘は、葛から繊維を採取し傘になるまで約1年。繊細に織り上げた葛布を使い全ての工程が手作業で作られ、光に照らされると優雅で品のある光沢と葛布の優しい風合いが楽しめます。軽くて風通しの良い生地は傘の中の熱がこもらず、木陰の中を歩いているかのよう。控えめななかにも、女性らしい凜とした美しさは見ている人にも涼しさを感じさせるほどです。日傘は手織りの生地の織り感がよくわかり葛布の優しい風合いが特徴で和装、洋装どちらも合わせてご使用いただけます。
- ※すぐにお届けできる数に限りがございます。ご用意している数を超えた場合、発送まで1〜2ヶ月お時間をいただく場合もございます。
- ※雨天時のご使用はお避けください。
- ※車内や直射日光の当たる場所などでは、長時間放置しないでください。
- ※UV加工はされておりません。
レビュー(0件)
この商品を見た人はこちらの商品もチェックしています