8,640円以上お買い上げで送料無料

kimikura

きみくらの庵と秘壷蔵と栗どら焼きギフト

  • 【茶葉】秘壷蔵・きみくらの庵・栗どら焼き

    商品番号:8138

    付与ポイント:32

    ¥3,462(税込)

    • のしをお付けしますか

    • 表書き

    • お名前

    • ふりがな

    ※販売期間: 〜 2023/10/28 00:00

  • 【ティーバッグ】秘壷蔵・きみくらの庵・栗どら焼き

    商品番号:8139

    付与ポイント:31

    ¥3,354(税込)

    • のしをお付けしますか

    • 表書き

    • お名前

    • ふりがな

    ※販売期間: 〜 2023/10/28 00:00

商品詳細

温度タイプ 冷蔵
セット内容 栗どら焼き3個
秘壷蔵80g×1袋、きみくらの庵100g×1袋 または
秘壷蔵2.5g×10包、きみくらの庵2.5g×10包
サイズ 箱サイズ30.5×24×7.5cm
原材料 茶(静岡県産)
【栗どら焼き】小豆あん(砂糖、小豆、水あめ)(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、栗、米飴、はちみつ、みりん風調味料/膨張剤、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に小麦・卵を含む)
賞味期間 どら焼き:常温で発送日含む5日 <冷凍で1ヶ月保存可>
※販売期間 数に限りがあり、期間内であっても完売の際はご用意できない場合があります。
在庫状況により期間を延長することがあります。

商品紹介

秘壷蔵

静岡県浜松市の最北に位置する天竜の山奥に、開通することなく今も残る佐久間線のトンネル。年間を通じトンネル内の温度が一定に保たれ、外部からの影響を受けにくいことから、現在はワインセラーとして生まれ変わっています。その自然の貯蔵庫で、ひと夏じっくりと熟成させた「秘壷蔵(ひこぞう)」は、深いコクと甘みが特徴の深蒸し茶です。新茶時期に摘み取った茶葉を茶師が仕上がりを見極め火入れした状態でトンネルへ運び込まれます。熟成を経て角のとれたまろやかな味わいは濃厚なスイーツとも相性が良く、ご自宅にはもちろん贈り物にも人気のお茶です。


美味しいお茶の淹れ方 [3杯分]
沸騰させたお湯を70℃にします
急須に茶葉6gと①のお湯240ccを入れます
30秒待ってから濃さが均等になるように注ぎ分け最後の一滴まで注ぎ切ります

きみくらの庵

八十八夜前後に摘み採られた一番茶で仕上げました。自然の恵みをいっぱいに受け、香り高く、コクのあるまろやかな味わいが特徴の高級深蒸し掛川茶です。 味わい:旬を感じる甘み、ほのかな渋味が織りなす豊かなうま味 


美味しいお茶の淹れ方 [3杯分]
沸騰させたお湯を70~80℃にします
急須に茶葉6gと①のお湯240ccを入れます
30秒待ってから濃さが均等になるように注ぎ分け最後の一滴まで注ぎ切ります

どら焼き

きみくらのどら焼きは、一枚一枚丁寧に手焼きしたふわふわしっとりの皮で餡を包んでいます。静岡の老舗餡子屋が丹精込めて作った北海道産小豆使用のこだわり餡。

レビュー(0件)

関連するキーワード