2022/10/12
きみくらの贈りもの

感謝の気持ちを込めて
きみくらでは一年を通してお茶のギフトやお菓子のギフトをご用意しております。お中元やお歳暮、母の日や父の日などの季節には、その時期限定のギフトも登場。お茶だけでなく、お菓子やお惣菜などの食品と組み合わせたこだわりのギフトもございます。相手に喜んでいただけるギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
きみくらでは一年を通してお茶やお菓子のギフトをご用意しております。お祝い行事ごとに限定ギフトも登場。相手に喜ばれるギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
きみくらのおすすめ
ランキングで探す
01
お茶とお菓子
きみくらの庵と
どら焼き<セット内容>
きみくらの庵×2袋
どら焼き×3袋¥3,084
きみくらの庵と若摘と
抹茶カステラ<セット内容>
きみくらの庵×1袋
きみくらの若摘×1袋
カステラ×1個¥4,284
きみくらの庵と
若摘とどら焼き2種<セット内容>
きみくらの庵×1袋
きみくらの若摘×1袋
小豆どら焼き×4個
抹茶どら焼き×4個¥4,664
深蒸し煎茶2種と
スイーツ2種<セット内容>
きみくらの庵100g×1袋
秘壷蔵80g×1袋
すいーとぽてと×3個
抹茶フィナンシェ×2個¥4,102
きみくらの庵と
お菓子2種<セット内容>
きみくらの庵×2袋
抹茶フィナンシェ×5個
クリームサンド×6個¥5,272
深蒸し茶と
クリームサンド<セット内容>
きみくらの庵×1袋
きみくらの若摘×1袋
クリームサンド×6個¥4,512
02
お茶の詰め合せ
包装について
ギフトとして販売している商品は、写真のような包装紙でお包みしてお届けいたします。春・夏は白地に紫の柄、秋・冬は紫地に白の柄でご用意いたします。
ご用意しているギフト以外にも、お好みの商品を組み合わせてギフトとしてお包みすることができます。お好みの商品のギフト包装をご希望の場合は「ギフト箱 包装(¥324)」をカートにお入れください。
ギフトオプション
よくあるご質問
Q . 届け先が違う場合に金額がわかるものは同梱されますか?
A . ご注文者様とお届け先様が異なる場合(ギフト等)には納品書をお荷物に同梱致しません。その際には当店よりご注文者様にお送りするメールが明細書となりますのでご確認ください。
Q . 送料はかかりますか?
A . お届け先ごとに送料500円をいただいております。※北海道・沖縄は1,000円
8,640円以上は1便が送料無料・17,280円以上は2便が送料無料になります。くわしくはこちらをご確認ください。Q . 届け先が異なる場合はどうしたら良いですか?
A . 「ご注文情報の入力」ページに[複数のお届け先に送る]というボタンがございます。そちらからお届け先と数量のご指定をお願い致します。
Q . こちらで用意した手紙を一緒に送ってもらえますか?
A . お送りできます。お客様がご用意されたお手紙が私どもに届き次第お品物の準備を致しますので、通常よりお日にちをいただくことはご了承くださいませ。
Q . どの掛け紙を選べばよいですか?
A . ご利用用途によって異なりますので、詳しくはこちらをご確認ください。
Q . 日時指定はできますか?
A . スイーツとお茶ギフトの日時指定はできかねております。お茶の詰め合わせギフトでしたらカート追加後にご指定いただけます。詳しくは同ページの「お届けについて」をご確認ください。
贈り物や返礼ギフトマナー
お中元やお歳暮は誰に送る?
日頃お世話になっている親や親戚、お稽古ごとの先生などに、日頃の感謝の気持ちを込めて贈るのがお中元やお歳暮です。
一度贈り始めたらその後も贈るのが基本。ちょっとお世話になったという場合などは、表書きを「御礼」として送った方が良いでしょう。お付き合いの程度に合わせてギフトを選びましょう。内祝いとは?
「内祝い」という表書きは、お祝いをいただいたお返しとしてよく用いられますが、本来は「自分の家のお祝い事の記念に、親しい人に贈り物をすること、またはその品物」を指します。現代では「お返し」のことだと思っている方も多い「内祝い」は、元々はお祝いの記念に配るものなのです。