2021/04/19
揃えたいお茶道具|湯呑
投稿者:きみくら編集部

新茶を楽しむなら、繊細なお茶の色がよく分かる白磁の陶器がおすすめ。
透き通るほどの白に鮮やかな深蒸し茶の緑が映える器を揃えました。
お気に入りの器で、今年の新茶をお楽しみください。
#02 | 揃えたい湯呑
MAYU 青白釉 湯呑
コロンと丸みのある形が特徴。ほのかな水色が美しい湯呑です。1,100円[産地]波佐見焼
[サイズ]直径7cm×高さ5.5cm
[容量]約85l藍花(あいか) 湯呑
流れるようなフォルムの湯呑。大胆に描かれた花柄が鮮やか。1,760円[産地]波佐見焼
[サイズ]直径9.5cm×高さ6.5cm
[容量]約130mlホタル彫〈めだか〉 湯呑
光るメダカが元気よく泳ぐ波佐見焼のカップ。1,760円[産地]波佐見焼
[サイズ]直径8cm×高さ6cm
[容量]約120mlコラージュ 白磁 湯呑
四種類の彫模様が異なる手触り内側にほんのり色つけ。1,500円[産地]美濃焼
[サイズ]直径9.5cm×高さ6.5cm
[容量]約160mlしのぎ 白磁 湯呑
小ぶりなサイズ感で刀の鎬のような凸凹の模様が美しい器。1,100円[産地]波佐見焼
[サイズ]直径8cm×高さ6.5cm
[容量]約120ml窯変呉須 湯呑
さらりとした質感の繊細な器に伝統的な紺色絵具(呉須)の絵付。1,650円[産地]美濃焼
[サイズ]直径7cm×高さ7cm
[容量]約150ml古染濃笹 湯呑
透き通るような白磁の素地に濃淡鮮やかなコバルトの染付。1,980円[産地]波佐見焼
[サイズ]直径8.5cm×高さ6.5cm
[容量]約120mlクリース 白磁 湯呑
ランダムに彫り込まれたレリーフが情緒のある器。715円[産地]美濃焼
[サイズ]直径8.2cm×高さ6cm
[容量]約150ml